ABOUT
北和建設について
未来を紡ぐ、街づくり
建物はつくって終わりではなく、完成が物語のはじまり。
たくさんの人生の様々なドラマを見守り、何十年先までその街を支えていく。
わたしたちは暮らしに身近な建物の建設を手がけ、
未来を紡ぐ街づくりに貢献しています。

VISION
ビジョン
進化のために 変化すること
建設を通して世の中にもたらすことができるものとは何だろう。
じっと未来を見つめたとき、今私たちに必要なものが見えてくる。
それは、変化しながらも、守るべきものは守り続けることだ。
変化するには、勇気がいる。
しかし、変化を恐れ、現状を維持することもまたリスクである。
従来の技術や社員の働き方に変化を。
そしてお客様を第一義に考えることは、今までと変わらず守り続ける。
進化のために、変化する。
私たちには、次世代の夢への好奇心と、それを実現するための情熱がある。
培ってきた歴史を守り、変化を楽しみながら、未来へと歩みを進めよう。






数多くの実績と蓄積された技術力で、学生専用のマンションをはじめとする多くの賃貸マンションの建設に携わっています。
商業ビル・社屋・工場・ホテルなど、多くの施工実績に基づいて、それぞれの目的・地域に最適な企画を提案しています。
少子高齢化の進展など、社会が大きく変化する中、当社は時代を先取りした医療・福祉施設づくりをお⼿伝いし、地域に愛され信頼される企業として評価されています。
安心・安全に配慮した設備の充実に努め、地域の一員として施設の拡充に貢献しています。
的確な時期・診断による見直し、修繕・用途変更など、長く利用できる建物への提案を行なっています。
BUSINESS
事業領域
北和建設はマンション、事業施設、学校施設、医療・福祉施設、
リノベーションの5つのフィールドから街づくりに参画しています。
それぞれのフィールド名をクリックしてみてください。
GROUP
⽮作建設グループ
2023年に名古屋に本社を置く
矢作建設グループの一員となりました。
矢作建設グループは設計・施工のみならず不動産開発から
販売まで幅広く展開しています。
グループの総合力を活かし、
様々なお客様の期待に応えていきます。
IDEAL CANDIDATE PROFILE
求める⼈物像
変化を恐れない⼈
新しいことに積極的にチャレンジできる⼈が当社に必要不可⽋です。これまでの10年よりも、これからの10年は⽬まぐるしい変化が待っています。そんな時代の中で、変化に恐れず、果敢に挑戦できる⼈財が、今後の建設業界や当社を先導すると考えています。
⽬標を持っている⼈
⼈が成⻑するためには、明確な⽬標を持つことが⼤切です。世の中にどう貢献していきたいのか、今後どう役に⽴っていきたいのかを常に意識しつつ、⽬標を明確化し社会⼈として歩み続けることで、⾃⾝の軸が確⽴されていきます。
コミュニケーションに前向きな人
建設現場には様々な「ひと」が集まります。専門スキル・経験年数・性別・年齢・国籍・言葉、そして想いも様々なひとたち。そんなひとたちと一緒に建物をつくっていくためにはコミュニケーションが欠かせません。北和建設では、そういった「様々なひとたち」の声に耳を傾け、同時に自分の「想い」を伝えられる方と一緒に仕事をしていきたいと思っています。
リーダーシップを持っている人
建物をつくるというプロジェクトは、リーダーがいなくては決して前に進みません。目の前の現場をしっかりと自分のものとして、様々なひとの前に立ち旗を振る、あるいは背中を押していく導き役としてのリーダーシップが必要です。
DATA
データで⾒る北和建設
職種の内訳
- 建築 79.9%
- 営業 9.7%
- 管理系 10.4%
社員男女比
- 男性 74%
- 女性 26%
職員数
社員平均年齢
年代別構成比
- 20代
- 30代
- 40代
- 50代
- 60代以上
各種資格取得者数
- ⼀級建築施⼯管理技⼠ 38名
- ⼀級建築⼠ 12名
- ⼀級⼟⽊施⼯管理技⼠ 5名
- 宅地建物取引⼠ 6名
平均勤続年数
中途、新卒の割合
- 中途採用 52%
- 新卒採用 48%
北和建設を一言で表すと
- まじめでフレンドリーな人が集まる会社
- 京都に馴染んでいる会社
- どんくさいけど愚直な会社
- あたたかい会社
- 勢いのある会社