CAREER RECRUIT

北和建設 中途採用サイト

あなたの経験を活かし、次のステージへ。

磨き抜かれた技術力、創造を支える好奇心、そして自由な発想。
一人ひとりの情熱と力が結集し、街を形づくる原動力となっています。
北和建設は、次世代の夢を築くため、今日も未来への一歩を進めています。
長年の経験やスキルを尊重し、それぞれの得意分野を最大限に活かせる
職場環境を整えています。

次のステージを見据えた働き方を、一緒に実現しましょう。

ABOUT

北和建設について

事業領域 職種紹介
北和建設

REQUIREMENTS

募集職種・要項

施工管理職(所長候補)

募集職種
施工管理職
*現場所長(係長~課長クラスでの採用)を想定しております。
雇用形態
正社員(試用期間3ヶ月・雇用条件変更なし)
業務内容
【契約締結時】マンション・ホテルをはじめとした建築⼯事における施⼯管理
【変更の範囲】当社業務全般
応募資格
【必須】
《経験》施⼯管理業務の経験(マンション等建築⼯事)
《資格、スキル》⼀級建築施⼯管理技⼠、CAD操作

【歓迎】
《経験》
《資格、スキル》建築⼠資格
給与
年収520万〜820万
《⽉例給》36〜56万円
《賞与基準額》90〜140万円
○前職での経験やスキルなどを考慮し、当社基準により決定します。

■年収例
・30歳代 係⻑:550万円(※時間外⼿当別途)
・40歳代 課⻑:790万円
諸手当
・ライセンス手当 ライセンス所持者を対象に支給
 例)一級建築士 3万円/月、一級建築施工管理技士 2万円/月、二級建築士 5千円/月 他
・現場手当 施工管理職を対象に月2万円を支給
 その他、通勤手当・役職手当・時間外手当・扶養手当など
昇給
年1回(7月支給分より変更)
賞与
賞与年2回(7月、12月)
退職金
有(勤務3年後より発生)
勤務地
勤務地(就業場所) 【契約締結時】
・本社エリアの建設現場(京都、⼤阪、滋賀等)
・東京⽀店エリアの建設現場(東京、千葉、神奈川等)
・名古屋エリアの建設現場(愛知等)
 (※⻑期出張、転勤の可能性有り)

【変更の範囲】
 当社の指定する場所
勤務時間
8:00〜17:00(現場により8:30〜17:30)
所定労働時間:8時間(休憩60分)
休日休暇
年間117日(2025年度実績/当社就業カレンダーによる)
日曜、祝日、会社指定土曜日
夏季休暇(計画年休日含)、年末年始休暇、各種慶弔休暇、
年次有給休暇(10日~20日、時間または半日単位での取得可、入社時に付与)

※その他、積立特別休暇(時効により消滅する有給休暇を別途積立し利用可能)、
 リフレッシュ休暇(永年勤続者対象)等あり。
福利厚生
・共済会 矢作建設グループの社員を対象とした組織です。加入者へは慶弔金等が支給されるほか、福利厚生サービス・住宅の購入に利用できる貸付金など、各種制度が利用できます。
・社員持株会制度 矢作建設グループの社員によって組成された持株会を通じて、矢作建設工業の株式を購入できる制度
・職場つみたてNISA NISAによる資産形成を会社を通じて始められる制度
・学費補助金 資格専門学校へ通学する社員を対象に最大50万円の学費を貸与、1年後返済を免除
その他、寮制度等あり
選考方法
書類選考・Web適性検査・面接(役員含む2~3回程度)
※まずは上記「エントリー」フォームからお問い合わせください。
 採用担当者より連絡させていただきます。

施工管理職

募集職種
施工管理職
*~主任クラスでの採用を想定しております。
雇用形態
正社員(試用期間3ヶ月・雇用条件変更なし)
業務内容
【契約締結時】マンション・ホテルをはじめとした建築⼯事における施⼯管理
【変更の範囲】当社業務全般
応募資格
【必須】
《経験》施⼯管理業務の経験(マンション等建築⼯事)
《資格、スキル》CAD操作

【歓迎】
《経験》
《資格、スキル》建築施⼯管理技⼠資格、建築⼠資格
給与
年収340万〜520万
《⽉例給》23〜35万円
《賞与基準額》70〜92万円
○前職での経験やスキルなどを考慮し、当社基準により決定します。

■年収例
・20歳代 係: 370万円(※時間外⼿当別途)
・30歳代 主任:480万円(※時間外⼿当別途)
諸手当
・現場手当 施工管理職にて勤務する社員を対象に一律2万円/月を支給
・ライセンス手当 ライセンス所持者を対象に支給
 例)一級建築士 3万円/月、一級建築施工管理技士 2万円/月、二級建築士 5千円/月 他
・現場手当 施工管理職を対象に月2万円を支給
・学費補助金 資格専門学校へ通学する社員を対象に最大50万円の学費を貸与、1年後返済を免除
 その他、通勤手当・役職手当・時間外手当・扶養手当など
昇給
年1回(7月支給分より変更)
賞与
賞与年2回(7月、12月)
退職金
有(勤務3年後より発生)
勤務地
勤務地(就業場所) 【契約締結時】
・本社エリアの建設現場(京都、⼤阪、滋賀等)
・東京⽀店エリアの建設現場(東京、千葉、神奈川等)
・名古屋エリアの建設現場(愛知等)
 (※⻑期出張、転勤の可能性有り)

【変更の範囲】
 当社の指定する場所
勤務時間
8:00〜17:00(現場により8:30〜17:30)
所定労働時間:8時間(休憩60分)
休日休暇
年間117日(2025年度実績/当社就業カレンダーによる)
日曜、祝日、会社指定土曜日
夏季休暇(計画年休日含)、年末年始休暇、各種慶弔休暇、
年次有給休暇(10日~20日、時間または半日単位での取得可、入社時に付与)

※その他、積立特別休暇(時効により消滅する有給休暇を別途積立し利用可能)、
 リフレッシュ休暇(永年勤続者対象)等あり。
福利厚生
・共済会 矢作建設グループの社員を対象とした組織です。加入者へは慶弔金等が支給されるほか、福利厚生サービス・住宅の購入に利用できる貸付金など、各種制度が利用できます。
・社員持株会制度 矢作建設グループの社員によって組成された持株会を通じて、矢作建設工業の株式を購入できる制度
・職場つみたてNISA NISAによる資産形成を会社を通じて始められる制度
・学費補助金 資格専門学校へ通学する社員を対象に最大50万円の学費を貸与、1年後返済を免除
その他、寮制度等あり
選考方法
書類選考・Web適性検査・面接(役員含む2~3回程度)
※まずは上記「エントリー」フォームからお問い合わせください。
 採用担当者より連絡させていただきます。

建築設計職(係⻑〜課⻑クラス)

募集職種
建築設計職
*係⻑〜課⻑クラスでの採用を想定しております。
雇用形態
正社員(試用期間3ヶ月・雇用条件変更なし)
業務内容
【契約締結時】設計施⼯プロジェクトの企画⽴案・提案および設計監理
【変更の範囲】当社業務全般
応募資格
【必須】
《経験》建築設計業務の経験(5年以上)
《資格、スキル》⼀級建築⼠
【歓迎】
《経験》施工管理職経験
《資格、スキル》建築施工管理技士資格
給与
《⽉例給》31〜56万円
《賞与基準額》95〜140万円

※時間外⼿当別途(課⻑代理職以下)
○前職での経験やスキルなどを考慮し、当社基準により決定します。

■年収例
30歳代 係⻑:500万円(※時間外⼿当別途)
40歳代 課⻑代理:600万円(※時間外⼿当別途)
50歳代 課⻑:730万円
諸手当
・ライセンス手当 ライセンス所持者を対象に支給
 例)一級建築士 3万円/月、一級建築施工管理技士 2万円/月、二級建築士 5千円/月 他
・現場手当 施工管理職を対象に月2万円を支給
・学費補助金 資格専門学校へ通学する社員を対象に最大50万円の学費を貸与、1年後返済を免除
 その他、通勤手当・役職手当・時間外手当・扶養手当など
昇給
年1回(7月支給分より変更)
賞与
賞与年2回(7月、12月)
退職金
有(勤務3年後より発生)
勤務地
【契約締結時】本社
【変更の範囲】当社の指定する場所
勤務時間
8:30~17:30
所定労働時間:8時間(休憩60分)
休日休暇
年間117日(2025年度実績/当社就業カレンダーによる)
日曜、祝日、会社指定土曜日
夏季休暇(計画年休日含)、年末年始休暇、各種慶弔休暇、
年次有給休暇(10日~20日、時間または半日単位での取得可、入社時に付与)

※その他、積立特別休暇(時効により消滅する有給休暇を別途積立し利用可能)、
 リフレッシュ休暇(永年勤続者対象)等あり。
福利厚生
・共済会 矢作建設グループの社員を対象とした組織です。加入者へは慶弔金等が支給されるほか、福利厚生サービス・住宅の購入に利用できる貸付金など、各種制度が利用できます。
・社員持株会制度 矢作建設グループの社員によって組成された持株会を通じて、矢作建設工業の株式を購入できる制度
・職場つみたてNISA NISAによる資産形成を会社を通じて始められる制度
・学費補助金 資格専門学校へ通学する社員を対象に最大50万円の学費を貸与、1年後返済を免除
その他、寮制度等あり
選考方法
書類選考・Web適性検査・面接(役員含む2~3回程度)
※まずは上記「エントリー」フォームからお問い合わせください。
 採用担当者より連絡させていただきます。

建築購買積算職(部⻑候補)

募集職種
建築購買積算職
*部⻑候補での採用を想定しております。
雇用形態
正社員(試用期間3ヶ月)
業務内容
【契約締結時】購買積算部門にてマンション等の建築工事における購買業務および積算業務
       (積算ソフト:ヘリオス)
【変更の範囲】当社業務全般
応募資格
【必須】
《経験》建築積算業務の経験(10年以上)、協⼒企業との折衝経験
    マネジメント経験
《資格、スキル》
【歓迎】
《経験》
《資格、スキル》
給与
年収700~920万円
《⽉例給》48〜62万円
《賞与基準額》130〜180万円
○前職での経験やスキルなどを考慮し、当社基準により決定します。
諸手当
・ライセンス手当 ライセンス所持者を対象に支給
 例)一級建築士 3万円/月、一級建築施工管理技士 2万円/月、二級建築士 5千円/月 他
・現場手当 施工管理職を対象に月2万円を支給
・学費補助金 資格専門学校へ通学する社員を対象に最大50万円の学費を貸与、1年後返済を免除
 その他、通勤手当・役職手当・時間外手当・扶養手当など
昇給
年1回(7月支給分より変更)
賞与
賞与年2回(7月、12月)
退職金
有(勤務3年後より発生)
勤務地
【契約締結時】本社
【変更の範囲】当社の指定する場所
勤務時間
8:30~17:30
所定労働時間:8時間(休憩60分)
休日休暇
年間117日(2025年度実績/当社就業カレンダーによる)
日曜、祝日、会社指定土曜日
夏季休暇(計画年休日含)、年末年始休暇、各種慶弔休暇、
年次有給休暇(10日~20日、時間または半日単位での取得可、入社時に付与)

※その他、積立特別休暇(時効により消滅する有給休暇を別途積立し利用可能)、
 リフレッシュ休暇(永年勤続者対象)等あり。
福利厚生
・共済会 矢作建設グループの社員を対象とした組織です。加入者へは慶弔金等が支給されるほか、福利厚生サービス・住宅の購入に利用できる貸付金など、各種制度が利用できます。
・社員持株会制度 矢作建設グループの社員によって組成された持株会を通じて、矢作建設工業の株式を購入できる制度
・職場つみたてNISA NISAによる資産形成を会社を通じて始められる制度
・学費補助金 資格専門学校へ通学する社員を対象に最大50万円の学費を貸与、1年後返済を免除
その他、寮制度等あり
選考方法
書類選考・Web適性検査・面接(役員含む2~3回程度)
※まずは上記「エントリー」フォームからお問い合わせください。
 採用担当者より連絡させていただきます。

設備施⼯管理職 (課⻑代理〜課⻑クラス)

募集職種
設備施⼯管理職
*課⻑代理〜課⻑クラスでの採用を想定しております。
雇用形態
正社員(試用期間3ヶ月)
業務内容
【契約締結時】新築⼯事・リニューアル⼯事における設備⼯事の施⼯管理
【変更の範囲】当社業務全般
応募資格
【必須】
《経験》設備施⼯管理、設計に関する業務の経験
《資格、スキル》
【歓迎】
《経験》
《資格、スキル》CAD操作
給与
年収520〜820万円
《⽉例給》35〜56万円
《賞与基準額》100〜140万円
○前職での経験やスキルなどを考慮し、当社基準により決定します。
諸手当
・ライセンス手当 ライセンス所持者を対象に支給
 例)一級建築士 3万円/月、一級建築施工管理技士 2万円/月、二級建築士 5千円/月 他
・現場手当 施工管理職を対象に月2万円を支給
・学費補助金 資格専門学校へ通学する社員を対象に最大50万円の学費を貸与、1年後返済を免除
 その他、通勤手当・役職手当・時間外手当・扶養手当など
昇給
年1回(7月支給分より変更)
賞与
賞与年2回(7月、12月)
退職金
有(勤務3年後より発生)
勤務地
【契約締結時】本社
【変更の範囲】当社の指定する場所
勤務時間
8:30~17:30
所定労働時間:8時間(休憩60分)
休日休暇
年間117日(2025年度実績/当社就業カレンダーによる)
日曜、祝日、会社指定土曜日
夏季休暇(計画年休日含)、年末年始休暇、各種慶弔休暇、
年次有給休暇(10日~20日、時間または半日単位での取得可、入社時に付与)

※その他、積立特別休暇(時効により消滅する有給休暇を別途積立し利用可能)、
 リフレッシュ休暇(永年勤続者対象)等あり。
福利厚生
・共済会 矢作建設グループの社員を対象とした組織です。加入者へは慶弔金等が支給されるほか、福利厚生サービス・住宅の購入に利用できる貸付金など、各種制度が利用できます。
・社員持株会制度 矢作建設グループの社員によって組成された持株会を通じて、矢作建設工業の株式を購入できる制度
・職場つみたてNISA NISAによる資産形成を会社を通じて始められる制度
・学費補助金 資格専門学校へ通学する社員を対象に最大50万円の学費を貸与、1年後返済を免除
その他、寮制度等あり
選考方法
書類選考・Web適性検査・面接(役員含む2~3回程度)
※まずは上記「エントリー」フォームからお問い合わせください。
 採用担当者より連絡させていただきます。

PROCESS

採用プロセス

STEP 01

エントリー

STEP 02

履歴書・職務経歴書等の
送付

※必要書類はエントリー後に連絡いたします。

STEP 03

適性検査および面接

内定

入社日は相談に応じます

まずはお気軽にエントリーフォームよりお問い合わせください。
追って担当者からご連絡いたします。